-
幼稚園のときの先生に会いに行った話!感動の再会は一瞬だった、、、。
ゆっくんです。仕事したり、筋トレしたり、読書したりしています。 先日、親友と一緒に自分たちの通っていた幼稚園を訪れた。 ことのきっかけは、僕がその幼稚園のホームページをみたことだ。 6歳になる息子のこども園で「お泊まり保育」というイベントが... -
『13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッスン』監修「7つの習慣」編集部②
ゆっくんです!仕事したり、勉強したり、子育てしたりしています。 前回こちらの本の中から↓ リンク 第1〜第3の習慣までをご紹介させていただきました。 あわせて読みたい 『13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッスン』監修「7つの習慣」編集部① ... -
『13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッスン』監修「7つの習慣」編集部①
ゆっくんです!仕事したり、副業のための勉強をしたり、読書したりしています。 今回オススメする本はこちら↓ リンク 『13歳から分かる!7つの習慣 自分を変えるレッスン』です。 まず、 7つの習慣とは 全世界で4000万部を突破した実践的人生哲学の名著。... -
性格は変えられるのか?僕なりに考えてみた。
ゆっくんです。仕事したり、読書したり、子育てしたりしています。 あるとき、ふと自分の性格について考えてみた。 「後回しにしてしまいがちなところがある」 「物事をネガティブに捉え悩んでしまう」 「悪いニュースを見ると心配になってしまう」 これら... -
『漫画 君たちはどう生きるか』吉野源三郎
ゆっくんです。仕事したり、漫画読んだり、投資の勉強をしたりしています。 今回ご紹介する本はこちら↓ リンク 『漫画 君たちはどう生きるか』です。 著者の吉野源三郎さんは1899年〜1981年の間を生きた編集者・児童文学者であり、本書が出版されたのは19... -
『友だちってなんだろう?ひとりになる勇気、人とつながる力』齋藤孝
ゆっくんです。仕事したり、子育てしたり、筋トレしたりしています。 みなさんは、「友だちってなんだろう?」 そんなふうに思ったことはありますか? 僕はコロナ禍になって普段会っていた人たちと会えなくなり、ふとそのように考えることがありました。 ... -
『夢と金』西野亮廣
ゆっくんです。仕事したり、読書したり、筋トレしたりしています。 みなさんはお金について考えたことや、勉強したことはありますか? 今回紹介する本は、お笑い芸人キングコング西野亮廣さんの『夢と金』です。 リンク 西野さんといえば、お笑い芸人であ... -
親友との忘れられないエピソード
僕には幼馴染の親友がいる。 とても穏やかで優しく少し頑固な人間で、人生で一度も殴り合いのケンカをしたことがない、そんな男だ。 僕とは殴り合いとまではいかないが、口喧嘩は何度かある。 昔はひどい人見知りだったが、今は飲み屋で店長をしている。飲... -
マネキンの身長について僕の意見を言わせて!
ゆっくんです!読書したり、筋トレしたり、仕事をしたりしています。 先日、春夏ものの洋服を買いにアウトレットに足を運んだ。 普段私服で仕事をしているため、それなりのバリエーションは必要だと思っている。ブランドにこだわりはないので、いろいろな... -
お世話になった叔父
僕の叔父は現在61歳。独身で子供はいない。 そのため、小さい頃から本当にお世話になった。おばあちゃんと叔父は一緒に住んでいた。実家に残っているというよりは、叔父がおばあちゃんを養っているという感じだった。その家の叔父の部屋には目新しいものが...